明日から1年に1度のC級(4年生以下)の大会があります

私自身、監督としてC級の大会は初めて出場します

って事は、子供達もその保護者も、もちろん初めてって事になりますね

4年生以下の大会って、
小さい子供や野球を始めたばかりの子供ばかりで、
試合になるのかな

他のチームはどんなレベルなのかな

って
少し不安です

ウチのチームは、試合慣れしている4年生が3人いますが
エースと期待していたHが骨折


あとのスタメンは3年生が半分、入部間もない子供が半分です

しかしこのチビッ子達、この3週間の間に日に日に成長してきました

技術うんぬんではなく
”3気” がすごいんです
”3気” って
”3気” とは、

やる
気・元
気・負けん
気
の3つです

この3気はとても大切で必要な事だと思います

この3気があるから、
「人の話も聞ける。自分一人ででも努力ができる。」
結果、
「吸収力が強いので、上達するのが早い。チームがまとまる」
良い効果を発揮してくれています

とはいえ、まだまだ野球を始めたばかりの小さい子供達ですから、
まずは全員が
楽しく・元気よく
プレーしてほしいです

C級のチビッ子達よ
顔晴れ

保護者の皆様は応援よろしくお願いします



たぶん、自分の事以上に心配したり、興奮したりするかも知れません

もしかすると、見ていられず背を向けたり、
目を覆ったりしてしまうかもしれません

でも大丈夫ですよ

子供達は保護者が思っている以上に、強くたくましく育ってます

笑いあり、涙あり、感動ありの、なかなか経験できない、
スリリングで貴重な二日間になるような気がしています

(こんな事を考えていると昨夜から眠れていません・・・。大会前はいつもの事ですが・・・。)
まっ、二日間
「一致団結」 「全員野球」 で頑張りましょう

ボランティアSでした