ベスト8
宴会

宴会プラン③でのご利用です。
http://karaokekissa-kitarou.jimdo.com/宴会プラン/
他にご予約をいただきました団体様
お断りさせていただきまして
本当に申し訳ございません。
またのご予約お待ちしております。
ご来店の女子会の皆様
ぜひ楽しんで下さい。
ご利用ありがとうございます。
意見交換会
教え子達
高校野球と中学ボーイズの見学に
少年野球の子供達を連れて行って来ました。
少年野球の子供達は先輩の姿を見て
「すげぇ~カッコイイ。」と。
みんな成長して頑張っていました。
今日は中学軟式野球の子供達が
試合の相手になってくれました。
ありがとう!
これからもみんなの活躍を期待しています。
今日の試合結果
私自身4ヶ月ぶりの監督復帰をしての大会
子供達は1ヶ月ぶりの大会とあって
前半はぎこちない所も多々ありましたが
ベスト8に残りました。
みんなよく打ちました。
特にうれしかったのが
キャプテンのなおが初ホームラン。
遅れて最近入部した6年生のりはるが
公式戦初ヒット。
しかも満塁の場面での代打でのタイムリーヒット。
二人ともとてもうれしそうでした。
二人の親御さんも大喜び。
まわりのみんなも大祝福。
最高でした。
なお、りはる、おめでとう

次は来週、強い相手ばかりとの対戦ですが
一致団結、全員野球でガンバロウ!!
代表決定戦大会
宿泊体験
初めての学校での宿泊体験学習です。
外泊や集団行動には慣れっこですが
学校でのルールにのっとっての宿泊は
初めてなもので
人に迷惑をかけないか少し心配ですが
大丈夫でしょう。
家を出る時には
「おもいっきり楽しんでくるわ。」
と言って出かけました。
昨日お菓子を買いに行った時には
「皆で分け合いっこのできるお菓子を。」
と言って選んでました。
意外と友達思いのできる子なんやって
少し関心しました。
そして「皆を楽しませるんや。」
と言ってネタを考えていました。
友達って大切、人を楽しませる、人を喜ばせる事の
大切さを知ってくれてるんやって思い
うれしかったです。
めいいっぱい楽しんでおいで。
宴会
数年ぶりの再会
隣町の同業店へ行ってきました。
勉強とたまの顔見せの挨拶と
「久しぶりに会いたい」と言って頂いていた人に
会うのが1番の目的だったかもしれません。
若い頃にお世話になった方で
私を見るなり涙を流して再会を喜んでくれました。
ずいぶんと久しぶりにゆっくりと話ができました。
お互いに以前と状況がかなり変わっていました。
次は喜多ろうで会う約束をして別れました。
お電話お待ちしております。
定例会!?
宴会プラン①&③でご利用いただきました。
http://karaokekissa-kitarou.jimdo.com/宴会プラン/
当店でも料理にお酒を用意させていただきましたが
お客様もおにぎりや他店の焼き鳥やお酒などを
持ち込んでの宴会となりました。
飲んで語って歌って騒いで
おもしろくて楽しいメンバーです。
2・3ヶ月に1度の定例会!?
なんておっしゃってました。
ご利用ありがとうございました。
またのご来店お待ちしております。
初○会
身が引き締まる思いでした。
緊張しました。
責任の重さを痛感しております。
午後からは勉強会で頭がいっぱいになりました。
夕方からは懇親会でした。
すさみ町の為に
町民の皆様のお役に立てるように
精進します。
どうしたことか?
5月にママが復帰しましてから
お昼のお客様が今まであまり来られなかった方々が
ご来店いただけるようになったり
町外のお客様からの問い合わせが増えたりと
うれしい異変が起こってます

ブログを見てくれてる方も増えました。
今夜も串本町から
「去年からブログを見ていてずっと行きたいと思っていたのですが、今から行っていいですか?」
とお電話をいただきまして
ご来店いただいております。
本当にありがたいです。
遠路はるばるお越しいただきましてありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。
母の日

朝から観光に出かけました。
まずは金閣寺へ。
http://www.shokoku-ji.jp/k_about.html


小学校の修学旅行以来でした。
次に二条城へ。
http://www.nijoujou.com/



お城の中は撮影禁止となっていましたので写真はありませんが
感動しました。
是非1度行ってみて下さい。
私も彦根城、姫路城、大阪城などお城はいくつか行きましたが
1番感動しました。
そして五重塔
http://kyoto-design.jp/spot/2833

清水寺
http://www.kiyomizudera.or.jp/

八坂神社
http://www.yasaka-jinja.or.jp/

京都タワー
http://www.kyoto-tower.co.jp/kyototower/index.html

各名所を観光して来ました。
お世話になった母へのお礼と
母の日のプレゼントです。
これ位の事しかできないけど
面と向かっては口に出せないけど
母へ
ありがとう!
子供達は疲れただろうけど
しばらくの間おりこうにしていてくれて
ありがとう!
美味しいものを食べて、色んな所に行けて
ホテルに泊まって、欲しい物を買ってくれて
楽しかったと言ってくれました。
3人に感謝の気持ちを込めて
私からのささやかなお礼の二日間でした。
お礼参り
長男と次男と4人で京都へ行って来ました。
1番の目的は母と私と長男の願いを
叶えてくれたお礼参りです。
その前に腹ごしらえでランチをとりました。

そしてメインの鈴虫寺へ。
http://www.suzutera.or.jp/



私達の願いを叶えに草鞋を履いたお地蔵さんが来てくれました。
本当にありがとうございました。
そして新しいお願い事をしてきました。

またお礼参りに行けますようよろしくお願いします。
夜は母の希望で”祇園”を散策してきました。


私は5年ぶり、3人は初めての”祇園”でした。
子供達はよく分からないようでしたが
母はうれしそうでした。
夕飯は京都1の繁華街の四条河原町で。


充実した1日でした。
明日に続く・・・
こどもの日
朝からお世話になっている方宅の
引っ越しの手伝いに行きました。
荷物が多過ぎって思いながらせっせと運びました。
今度の自宅は江須の川地区の高台にあり
敷地面積も広く庭先からは太平洋が一望できます。
お昼休みに珍しい光景が!
江須の川湾の浅瀬に船が来て魚と格闘していたみたいです。
最終的にはモリで突いたみたいです。
魚の正体はなんとマンボです。
写真や動画は友人がもっています。
アップしたかったのですが・・・
すみません。。。
歓迎会&お祝い
私も監督として復帰させていただいた日となりました。
特に小さな子供達(2~3年生)の初めての試合で
小さな子供達が元気いっぱいに
ノビノビと楽しそうに試合をしていた姿がうれしかったです。
デッドボールが当たって痛くて怖くても我慢して
試合に出続けた子供達も沢山いて
感動しました。
夜は進入部員の歓迎会があり
総勢37名が喜多ろうに集いました。
これだけ多くのお客様が入ったのは今までで最多です。
普段と違う子供達の様子もたくさん見れました。
楽しい会となりました。
途中で保護者会長さんを中心として保護者の皆様から
サプライズがありました。
私に対するお祝いでした。

子供達と記念写真

男性陣と記念写真

女性陣と記念写真

お祝いのケーキ
本当にありがとうございました。
感動しました。
感謝しております。
これからは今まで以上に精進して参ります。
そして必ず恩返しができますように取り組んで参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました

イノブタダービー&バーベキュー誕生日会
通常営業再開
通常営業を再開させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
今後ともカラオケ喫茶 喜多ろうを
ご愛顧いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。